忍者ブログ
思ったことを思ったように書いていきます。どうでもいい話ばかりなので気楽に読んでください。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無理矢理にでも色々書く癖をつけよう!ということで、トラバ本舗に参加してみます!

今回のお題は
明日世界が滅亡するなら、何食べたい?


夏バテで食欲のない私には向いてないお題・・・笑

だいたい、世界が滅亡すると人間はどうなっちゃうんだ?
跡形もなく消えるの?
滅亡後の世界にほっぽり出されるの?
それによって、最後の晩餐に臨む心持ちも違ってきますよ。かなりね。

消えてしまうとしたら、正直何食べようがおんなじじゃんという気がします。だったらベタですが母の手料理。これに尽きます。
何食べたい?という質問の答えにはなってないけど、一族郎党みんな集まってパーティーしたいですね。
友達ともパーティーしたいけどやっぱり一番は家族です。
家族みんながいれば料理は焼き鳥だろうが餃子だろうがコーンフレーク(料理?)だろうが構いません。

しかし、これが滅亡後のことまで考えるとガラっと変わってきます。
確かに家族みんなが生き残る保証はないかもしれないけど、だからといって大パーティーを開くほどではないし、最後の食事がコーンフレークだったらそれはもうがっかりです。

滅亡後の世界の有無による違いは、将来的に自分が食べたいと思ったものを口にする機会が見込めるかどうかではないかと思います。
滅亡後ナシだったらもうなんにも食べられないんだからあきらめはつきますが、滅亡後、何年何十年経ってから普通に口にできるものを最後に思い切って食べてしまうとなんか悔しい。
滅亡後の世界があって初めて、メニューを選ぶ意味が出てくるんですねえ~。

はい、ここでようやく答えが出ました。
私が最後に食べたいものは、前沢牛ステーキ丼と山ほどのグレープフルーツです。

・・・・・・何故かって?
前沢牛ステーキ丼は私が今までに食べたうちで一番おいしかったもので、グレープフルーツは一度でいいからお腹いっぱい食べてみたいものだからさ!

結局、自分の食欲に忠実なだけでした。

実際その日が来たら、絶対こんなこと言わないんだろうけどなー。


今日も熱帯夜
PR
昔の課題で書いた文章を発掘した!
読んだらなんか申し訳ないやら元気が出るやら恥ずかしいやらだったけど、いい機会なので(?)晒します。

これは多分、大学3年の時の、国語表現論?とかいう授業の課題だったと思う。
「動詞的人生」というテーマで、自分の半生を動詞で表すなら?とかそんなありきたりなやつ。
もはや記憶は曖昧です。あちゃー。





「選ぶ」

「今自分がここにこうしているのは、すべて自分の選択の結果だ」と私はある人に言われた。たとえ今が不幸だと嘆いても、不遇だと思っても、それは自分の選んだ結果なのだからつべこべ言わず、きちんと受け入れろ、と。
 生きることは選択することだと思う。友達を選び、学校を選び、専攻を選び、授業を選び、アルバイトを選び、就職先を選ぶ。それらの大きな選択は、色を選び場所を選び手段を選ぶというような、小さな選択がたくさん積み重なってできている。選択しなければ人は進めないのである。選択しないこと、「やらない」ということすらも、やはりその道を自分で選んでいるのに他ならない。私たちは知らない間になにかを選び取っている。
 これまでの人生でどれだけの分かれ道を通ってきたのか、想像もつかない。ただ言えることは、選ぶことはとても難しいということだ。人生には、決まったゴールがあるわけではなく、まして地図など用意されていない。正しいと思って選び取った道が実はとても険しい道だったり、行き止まりだったり、いつの間にか元の分かれ道に戻ってしまうこともある。正解を知る人は一人としていないので、道案内を頼むこともできない。いつも手探りで進むしかないのだ。

 私はとても怖がりで、変化を嫌う。そのため、新しいことを始めるのがとても怖い。それでも、「選択しない」という選択肢がないときは、なんとか勇気を出してジャンプしてきた。もしかしたら、もっとよい選択があったのかもしれない、という不安はその都度つきまとっていたし、自分の選択を振り返っては、あのときどうして違う選択をしなかったのか、と思うことが多かった。そんな私に、冒頭の言葉は深く響いた。「自らの選択の結果、今がある」という考え方をするようになってから、私は少し変わったと思う。今までは文字通り「後ろ向き」に振り返りがちだったが、それからは自分の選択を振り返っても、後悔はしなくなった。たまには、どう考えても失敗だったと思うことがある。しかしそれでも私は前向きに考えていけるようになった。今回は失敗したかもしれないが、次の選択で軌道修正しよう、と思えるようになったのである。

 私たちは選択する。朝起きるかどうかということも選択の一つだ。究極的には、生きるかどうかも自分で選択できることである。考え始めるとキリがないくらい、私たちの行く手にはたくさんの分かれ道が待ち構えている。これから先も、色々な場面で選択を迫られることだろう。その中にはきっと、人生を変えるような重要な選択も含まれているはずだ。どうせ選ばなければいけないのなら、自分で納得して選んでいきたい。あとで振り返って後悔が残るような選択はしたくない。冒頭の言葉は、怖がってばかりいた私に、選ぶ勇気を与えてくれた。これから先、どんな分かれ道に立とうとも、この言葉を思い出し、悔いのない選択をしていきたいと思う。
 今この瞬間、私は「選ぶ」ことを選択した。またひとつ分かれ道を通り過ぎたようだ。




今になって思うけど、
「ある人」って誰?!笑
私、小心者なんです。
いやそれだけじゃないからざっくりコミュ障といってくれても構わんよ。(笑)

小さい頃はレジの人に声をかけられるのが怖くて一人で買い物に行けず、今でもお店で店員さんに声をかけるのめちゃめちゃ緊張する。だからなるべく声かけずに済ましてます。

特に年上や大人と喋るのが昔からものすごく怖かったので、学校の担任の先生とちゃんと話せるまでに2年はかかり、部活の先輩にはおいそれと近づくこともできず、そのまま大きくなってしまいました。

いかんなあ。

そのせいなのか、気づいたら困ったときに相談できる大人や先輩がいなかった。
ああこういうときにコミュ力のある人、人脈のある人は強いんだなぁと羨ましく思います。

昔から変わらないからもう変えられないのかもな。

ちょっといま色々困っているのですが、ようやく探し当てたちゃんと話せる大人に、明日は会ってきます。緊張する……!
アポとるのも恐かった(;ω;)
でも、動かないと始まらんって教えられたのです!
いまを変えたいなら、自分に鞭打って頑張らなきゃー。

小心者でもやれることはある!
お冷やももらえない私だけど!
不良品返品できない私だけど!
戦うべき時はあるのさ!

むはー(*`ω´*)
がんばるっ
ちょっと仕事で必要になりそうなので、videoタグの使い方を研究してみました。

基本
<video src="movie/hoge.mp4" tabindex="0"></video>
これだけ。

応用
<video src="movie/hoge.mp4" controls></video>
これでブラウザがコントローラーをつけてくれる。

さらに
<video src="movie/hoge.mp4" controls autoplay loop></video>
勝手に再生、勝手にループという迷惑極まりない動画。

videoに使えるプロパティの主なものはこんな感じ。
-------------------------------------
controls・・・コントローラーを表示。値は省略されてるけど、入れるならcontorols="contorols"。二度手間。
autoplay・・・勝手に再生。これも値省略可。
preload・・・画像の読み込みタイミング。値はnone(事前に読みこまない),metadata(メタデータのみ読み込む),auto(事前に読みこむ)。
loop・・・ループする。値省略可。
poster・・・Youtubeとかのサムネイルみたいに、画像を再生してない時に表示させる画像。値はファイルパス。
-------------------------------------
あと普通にwidth、heightも使えるけど、なくても画像に合った大きさになるみたい。 逆に、これが合ってないとコントローラと画像の位置がおかしくなったりしたので、特別な意図がなければ使わない方がいいかも。あった方が描画は速いんだろうけど。

現在video要素の標準規格ってのはまだ決まってないので、各ブラウザで使えるファイル形式が違う。 なので、クロスブラウザ対応しようと思ったらちょっと大変だけど数種類のファイルを用意しなくちゃいけません。
噂では.webmっていうのにまとめられようとしているとか? でも正式に発表されるまではどうなるか分からないので、現状に合わせておいた方が無難でしょう。

ちなみに現状の対応コーデック
-------------------------------------
Firefox(3.1~):.ogv、.webm
Chrome(3~):.mp4、.ogv、.webm
Safari(3.1~):.mp4
Opera(?).ogv、.webm
IE(9~):.mp4
-------------------------------------
Chrome最強杉ワロタwww
でもたしかGoogleはH.264のサポートやめるって言いだしたんだよね。 てことは、.mp4の地位は危ないですね。

複数形式のファイルを入れておくには以下のようにします。
<video>
    <source src="movie/hoge.ogv" type="video/ogg" />
    <source src="movie/hoge.mp4" type="video/mp4" />
    <source src="movie/hoge.webm" type="video/webm" />
    <p>このブラウザはvideo要素に対応していません。<a href="movie/hoge.mp4">こっから</a>ダウンロードしてくださいよっと。</p>
</video>

type属性はHTML5では全般的に省略できるようになったようなのでなくてもいいみたいです。sourceタグのスラッシュもサンプルによってあったりなかったり・・・。
ちなみに、.ogvのMIMEタイプはogvじゃなくてogg!これ間違えてた。
ここではpタグ入れてますが、こんな感じで未対応ブラウザにはFlash見せたり、ダウンロードリンク入れたり、静止画像(imgタグ)入れたり、色々できます。
まあいまだにIEなんか使ってるやつにはm9(^Д^)プギャーとでも表示させときゃいいと思いますがね。

とりあえず、試した中では.mp4はあまりよくない。ずっとmp4で挑戦してたけどChromeでもだめでした。.ogvにしたらFf、Chromeともできました。

昨日ずっと挑戦しててできなくて、今日になったら急にできたんだけど、一体何がだめだったんだろう? .ogvのMIMEタイプが違ったせいかなあ。

ソースは超シンプルなので、画像さえきちんとしてれば誰でもできます。 いやーありがたい。
js組み合わせるともっと色々出来るみたいですけど(ブラウザ依存のじゃない再生・停止ボタン作ったりとか)。
ちなみにvideoはインライン要素みたいです。

以上、昨日今日で学んだ件でした。忘れないうちにメモメモ。
走り書き失礼!
小中学校の同級生が亡くなりました。

今日人づてに初めて聞いて、信じられなかった。

彼は昔からカリスマ性があって、みんなのリーダーだった。
決してかっこよくもスポーツ万能でも勉強ができる子でもなかったし、
いたずら好きで先生に怒られてばっかりいたけれど、
不思議とみんなに好かれる子だった。

やることも面白くて、
小学校で練り消し作りや石鹸作りが流行ると、架空の会社を設立して会社ごっこをしたり、
マルハゲドンっていうアルマゲドンをパクった漫画を描いたり、
そんな下らないことを初めてはみんなを巻き込んでいった。

ポケモン交換もしたなぁ。裏技使いまくってよくバグらせていたっけ。


中学校ではクラスがずっと違ったから疎遠になったけど、成人式で会ったときには変わってなかった。
それが最後だった。


社長になったんだって言ってた。写真部だったから、自分で事務所を立ち上げて。
やっぱりな、と思った。
まさしく、そういうことをしそうな子だったから。
絶対大物になるから、サインもらっておこう、なんて冗談で話してたくらい。
もらっとけばよかったなぁ。

恋愛感情抜きで、人として、大好きな人だった。
憧れもあったのかも。

24歳。
早すぎる…

もっと大きなことを成し遂げる人だったのに。
神様は才能のある人をすぐに連れていってしまう。

じわじわと実感が湧いてきて、mixiに奥さんが書いた日記を見てやっと確信できた。

久々の同窓会がお葬式だなんて、やだよ…

最初びっくりしすぎてわからなかったけど、今はすごく悲しくて涙が出そう。
あんなおちゃらけた奴のために泣くなんて…!くそぅ!

人生には色々な出会いと別れがあるのだなぁ。
切ない。

天国で会社作って待っててくれるかな。
ご冥福をお祈りいたします。



あんまり悲しくて、つい書いてしまいました。
プロフィール
HN:
ゆり
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1986/05/31
職業:
web制作
趣味:
ゲーム、ショッピング、ダンス、などなど
自己紹介:
見かけによらず社会人なミニマムガール。151cmだけどオーラは大物・・・との噂。
ゲーマー歴20年で子供の頃からの夢は「ゲームを好きなだけ買いまくる」ことと「攻略本を作る」こと。
ほかにも色んな本読んだり、衝動買いしたり、モダンダンスやったりと、勝手気ままに生きてます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ
バーコード

忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.